現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信しています。
この記事ではうさんくさいですが、自分がどうなりたいかは自分自身によるということを伝えたい記事です。
自分のことが嫌いなあなたに読んでほしいと思っています。
自分を変えたいときどうしたらいいの?
佐藤富雄さんの「自分を変える魔法の口癖」を読んでみたところ、自分の口癖「言葉」によって人生は作られる。そしてそれには科学的な根拠があるそうです。
著者は医学博士のであり根拠と説得力があるんですよ!
障害があってもなくてもなりたい自分には問題なれる。なりたい自分の言葉を口癖にしてどんどん素敵な人生おくっちゃいましょう!
こっちもおすすめ!
なりたい自分になる方法は?言葉でかわる理由は?
つまり考える習慣はあなたの行動を決定しているそのなかで重視すべき習慣は「口癖」である。
悲観的なことばかり口にしたり唱えていると次第に心がやんでいきストレスがたまるものの肯定的な言葉を使い、楽しかった嬉しかったと声にするだけで自律神経がいきいきと働く
口から発する言葉がは自分の自律神経とつながっています。
否定的な言葉は人生をネガティブにするしポジティブな言葉は前向きに明るく、自分が変わっていく。
だからこそ言語習慣が思考習慣を作っていきます。
そんな発言ばっかりしていると「どうせ無理」と頭の思考がストップしてしまい、何があっても否定的にしか物事をとらえられなくなってしまいますし、その思考自体がとてもネガティブでストレスにつながるのです。
こういった前向きな発言をすることで、脳が勝手にそうする方法はないかって考えてくれるし周りの人たちもその発言を聞いて叶える方法はないかなと協力してくれます。
「言葉は人生を変える!」なんて大げさに書いてあったけど、今回紹介する著者は医学博士なので医療的な根拠があり興味がもてる!!
障害があっても夢を叶えた、歩けるようになりたい乙武さん
五体不満足の本を出版して有名になった乙武さんですが、歩けるようになるなんて誰も思っていなかったと思います。
乙武さんは学校の先生も経験し、不倫までもしていましたね。
前向きにやりたいことを発信したりなんでも肯定的にとらえる習慣がこういった結果につながっているんじゃないかな?
65歳でやっと成功したカーネルサンダース
こちらは特に障害がある方ではないのですが、ケンタッキーを創業したカーネルサンダースさん。成功したのは65歳でした。
よく、「自分はもうおじさんなので」「若くないから」といって、人生を諦めている方もいますが年齢とか関係ないんですね。
なりたい自分にはなれるし、やりたいことはどんどん発言していきましょうね。
とてつもない悪環境でも希望は見える
こちらも障害がある方ではないんですが、転校からいじめにあい自殺未遂もしたが居場所がなく暴走族にはいり極道の妻となるのですがそこから更生し宅建を取得したり司法試験を取得したりされた方です。
「耐えられない試練は与えられない、と言います。大事なのは心の持ち方。目の前の壁を「越えられる」と思うことから始めてみる。すると、ひょんなところから、アイデアが浮かんできたりします。どんな状況でも、前向きに考えるようにすれば、必ず良い結果になる」
2000年にベストセラーとなった本ですが、この本を読んだら必ず前向きに考えようとなるはず。
口癖で人生がかわるその理由
・「嬉しい」「運がいい!」「楽しい」など発言すると脳の中でそれに関する記憶や感情をひっぱりだしてどんどんその感情が強化され行動にも影響!
・前向きな感情は自律神経をいきいき健康に!
・「お金がない」「ツイてない」と発言すると脳の中でそれに関する記憶や感情をひっぱりだしてどんどんお金がないことを思い出し行動も消極的に・・・
・脳は自分と他人の区別がつかない「あの人はお金がない」では他人に向けた言葉でも自分のお金がない感情をひっぱりだしてしまう
医療的な説明は覚えてないので本を読んでくださいね!
口癖って意外と大切なことがよくわかります。
なりたい自分になる方法を具体的に
では、実際になりたい自分になるにはどうしたらいいでしょうか?
まず自分に自信をもつこと。そして肯定的な口癖を使っていく
「自信もて!」と言われても、なかなかつかないのが本音だと思うので、はじめは「思っていなくてもまず言う」だけでも効果があるそうです!
本気で自信からつけたい人は別の本をおすすめしますね。
なりたい自分になる方法はなりたい自分になりきって発言をしていくとよいということが分かりました。
人生変えたいといってもそもそもなりたい自分ある?
実際にどんな自分になりたいか?何が人生でやりたいか?など聞かれてもすぐ思いつかない人も多いとお思います。
そういった場合は「やってみたいことを100書くこと」をおすすめします。
私も実際にやってみましたが、どんどんわくわくしてきますし将来のイメージがもてます。
定期的に振り返り、いつのまにかかなっていたことを知ることで達成感があります。
自分の人生は自分のものなのです。
自分はどんな言葉や口癖を使っているのだろう?
なりたい自分はある。けど今はどんな口癖かわかんないというとき、twitterでよいツールがありました。
ひらがな(笑)#よく使う言葉から人間性が見えてくる
1位 ありがとう
2位 おめでとう
3位 わーい
4位 ごめんなさい
5位 ほんと
6位 うーむ
7位 すいません
8位 なるほど
9位 はてな
10位 ううう
https://t.co/KChEGpqcZB— よしころろ@アラサー社会福祉士 (@nya_i) 2018年8月22日
twitterを日ごろの気持ちを吐き出すという使い方をしている人におすすめです。
私はtwitterの上だとネガティブな口癖はないみたい。
仕事のことメインだから仕事好きだしやりがいがあるしあるべき理想に向けて楽しめている感じなんだけど、プライベートが・・
私のネガティブな口癖として「家事向いていない、家事だるい」「彼と仲良くなれない」は私の良くない口癖です。
「家事だるい」
→「まだこんなに家事がある」「家事むいてないし嫌いやししんどい」「やりたくない。なんで私がやらないといけないのか?」→結果やらない・・・?
生きるためには家事が必須なのに、気持ちが重いですよね。やりたくないし結果やらなくて怒られるということもある。もっと楽しい一面を見つけなければ・・!
「旦那と仲良くなれない」
→「また旦那と気があわない」「旦那が悪口を言っている」「そもそも旦那とは相性悪いし分かり合えない」
私は旦那と仲良くやっていきたいと思っているのに、「旦那が気があわない」「旦那が悪口と仲良くなれない」なんて発言していたらいつまでも彼のよくない面を思い出してしまう。
また、旦那とすれ違いがあったときに「旦那とは何かあっても話し合ったら上手くいくはず」というイメージまでたどり着けず、自分の本音を伝えられずに一方的に「彼の嫌味」と決めつけて仲良くなれない。
これは、なりたい自分があるのに全く逆の自分になろうとしている口癖です。
「家事は空間がすっきりして気持ちがいいな」とまずは発言からしてみることにします。
twitterをやってないって方はこちらをどうぞ!
人生が変わる100の口癖です。100の口癖のなかで自分にあてはまるものはないか?今後口癖にしたいものはないかをチェックしてみてください!
まとめ
なりたい自分になるにはまず言葉から変えていきましょう。
私自身、小学校のころから「バリバリのキャリアウーマンになる!」と思っていました。
だからこそ今30時間以上残業と家事をこなしながらサイト運営をする常に活動的な自分になっていると思います。