障害者雇用について記事でまとめているものの、動画で見るのが一番わかりやすい!
実際に障害者雇用で働いている、当事者の方の動画と実際に障害者雇用の現場を取材したテレビ番組の動画をまとめました。
Contents
障害者雇用で働いているyoutuber動画まとめ
障害者雇用については批判する人も多くいます。
ただ、その多くは経験していない人も多く障害者雇用で実際に働かれている、働かれていた人の動画を集めました!参考にしよう!
障害者雇用枠の真実を語ります!恐れる必要がない理由
実際に障害者雇用で働いているシバックスさんの動画。
経験者が語るのはすごく安心できますね!
【雑談】仕事決まりました¦発達障害¦障害者雇用¦日中眠い…
障害者雇用で見学に行った先で就職が決まったりおさん!
障害者雇用枠を使った就職の仕方!【就職しました!】
障害者雇用で就職するためにどういった支援機関を使ったか、大変だったことなど動画語られています。
障害と向き合いながらの就職、仕事について
過去の障害者雇用でのお仕事で壁にぶつかったことについてお話しされています。
よくあるケースです!ちゃんとできないことは伝えておかないとしんどい目にあうことに・・
透析患者の私が障害者枠で働いてみて分かった素敵な事
過去に障害者になってしまい会社をクビになったものの、いまお仕事を上から3番目4番目の位置でお仕事をされているそうです!
他にも障害公開youtuberはこちらの記事でまとめていますよ!

障害者雇用の現場を取材した動画
今どんどんいろんな会社の動画が増えてますが障害者雇用をされている方がお話をされている等の動画をまとめました!
障害者雇用率9パーセントの会社とは
一般企業なのに障害者雇用率が9パーセント!すごいですね。
障害者雇用をはじめたのは支援学校からの要請ということで、支援者の動きによって障害がある方の働く場所は創られていくと感じました。
\障害者雇用ランキングのなかでは3位相当ですね!/

特例子会社ってどんな会社なの?
K-STEP(川崎就労定着プログラム)を「社員が安心して長く働き続けるためのツール」として社員の定着に役立てている「みずほビジネスチャレンジド株式会社」鶴見業務施センター長のインタビューです。
これぞ特例子会社の定着ツールってかんじですね!一般企業だとここまでは配慮してくれないかもです。ただここまで配慮はいらないって人も多いですよね。
\こちらも参考に/

静銀グループは特例子会社を設立
大手企業は続々と特例子会社を作られているイメージです。
障害者雇用で働く方の雇用はうまれるものの共生の機会は失われるような
コロナでも重度障害者の方を積極的に採用
コロナでも障害者雇用を積極的にされている企業もありますよ!
製造業で障害者雇用で働くってこんなかんじ
摂津市にある株式会社エムツープレストで働く天瀬さんを取り上げています。 職場で取り組む3S(整理・整頓・清掃)が、発達障がいのある人にとってはとてもわかりやすく、天瀬さんもインタビューの中で働きやすさを話されています。 ぜひ、ご覧になってください。
就労移行を利用されて就職された事例紹介のような動画になっています。
障害者雇用動画のまとめあとがき
分かりやすいと思って障害者雇用に関する動画をご紹介しました!
実際に働いている人の話や、企業の方のお話を参考にしつつ自分はどうするかは近くの支援機関に相談していくことをおすすめします。
障害者雇用で働くか不安の方も多いと思いますが、最近ではA型就労継続事業所よりも障害者雇用で働いたほうがサポート体制が手厚いなんてケースもあります。