就労移行支援事業所で支援員として働く私が知らないと損する情報をこの記事でまとめてお伝えします。
とりあえず利用するじゃなくって、どんなメリットやデメリットがあるか損しないように情報を知っていただきたいと思います。
就労移行支援事業所とは
障害と診断された方に向けてオープン、クローズの就労に向けて訓練をして就職活動のサポートと就職後上手く働けるよう企業訪問等のサポートをしてくれるところです。
とりあえず聞いたことない人はこの記事をみてほしい。

ただ、就労移行支援事業所はたくさんありどこでもよいというわけではありません。
就労移行の選び方をお伝えするので、しっかり自分の考えをもってどの事業所がよいのか選ぶようにしましょうね。

とりあえず私の事業所ではないのですが、リタリコさんは私のおすすめです。
全国展開されている株式会社なので、近くに事業所があるようなら見学に行くことはおすすめです!理由は以下の記事でガッツリ書いたよ!

難病の方も利用できますよ!とりあえず見学に行って相談したらよいと思う。
行政判断になるけど、利用できる場合が多いんじゃないかなと思っています。

障害者手帳がなくても利用できるし、メリットたくさんあるよ!

就労移行を利用する前に知ってほしい情報
利用するには少し時間がかかりますよ!事前に手続きの流れを知っていることで安心できるかもしれませんね!

私は就労移行支援事業所をすすめていますが、人によっては全然向いていないという場合があります。
もちろん利用するメリットはありますがデメリットもあります。
利用前にはチェックしておいてほしい情報です。

就労移行を利用するなかで知ってほしい情報
就労移行支援事業所を利用したら必ず就職できるわけではありません。
就職できない人はやっぱりいます。
せっかく利用したなら就職するためにも、事前に読んでおいてくださいね!

就労移行を利用しても辞めたい気持ちになるかもしれません。
そんなときに読んでほしい記事です。

就労移行支援事業所は2年間しか使えないと言われています。
このまま2年たったらどうしよう、期限が迫ってきたときにはこちらの記事を見てくださいね!安心できるかも!

就労移行支援事業所以外のサポート機関とは
就労移行支援事業所がなんか違うという場合は他の支援機関の利用を検討してください!
専門的な人に自分の障害による仕事の適正をみてほしいとき

就職だけでなく生活面もまとめて相談にのってほしいとき

働くことは不安だが、すぐお金を稼ぎたいとき

働く含めて、とりあえず相談にのってほしいとき
