障害と働くを応援

鬱を繰り返さないために!メランコリー親和型性格を自覚せよ

メランコリー親和型性格

Warning: Attempt to read property "post_title" on null in /home/kaime2/public_html/2kaime.com/wp-content/themes/jin/functions.php on line 573

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/kaime2/public_html/2kaime.com/wp-content/themes/jin/functions.php on line 574

Warning: Attempt to read property "post_content" on null in /home/kaime2/public_html/2kaime.com/wp-content/themes/jin/functions.php on line 577

現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信しています。

こちらの記事ではうつ病を繰り返さないための対策と自覚についてお伝えします。

うつ病は再発する可能性が高い病気で50%が再発すると言われていますのでうつ病の方ぜひ参考にしてほしいです。

よしこ
よしこ
私の事業所でも再発する方が多いよ!悔しいけど現実です。

うつ病になりやすい性格ではない?メランコリー親和型性格について

うつ病になりやすい性格として、メランコリー親和型性格という性格があります。

ドイツの精神病理学者フーベルトゥス・テレンバッハによて分類された性格傾向のひとつで以下のような傾向の性格です。

・真面目で一生懸命に仕事をする

・几帳面で責任感が強く他人まかせにしにくい

・完璧主義で手をぬきたくない

ビジネスマンの鏡みたいな性格ですね!そもそも日本人はこんな傾向が多いでしょう。

また、そんな職人気質のような傾向がありつつ、相反する性格傾向もあるのです。

・他人との衝突を避ける

・頼まれると嫌と言いにくい

・周りの評価を気にする

社会の中で仕事をしていく以上はどちらも必要な傾向ではありますが、高い水準で質も量も求めすぎるのがメランコリー親和型性格の特徴です。

自分勝手ではなく周りの期待に応えるように仕事をしていくので頑張りすぎてしまいます。

この傾向のある方はサラリーマンであればどんどん責任のある仕事に就くようになります。そしてさらに仕事が増えていってしまいます。

そうなると仕事を断らずにもっと一生懸命にがんばります。そうなるとさらに心が消耗し日々疲れてしまうのです。

よしこ
よしこ
周りから頼りにされるとうれしいからついついやっちゃうけど、自分が疲弊しているのに気づいて対策をしないとな・・

頑張りすぎている状態が長く続くといつの間にか眠れなくなったり、食欲がなくなったり、仕事のことをずっと考えてしまい、家からでれなくなったり起き上がれなくなったりまでしてしまう方が多いのです。

まじで現役で働いている私の経験上もうつ病のかたは頑張り屋さんが多い!!

自分はうつになりやすい、がんばりすぎる傾向であることを自覚してがんばることをやめてみましょう!

メランコリー親和型性格に多い職業とは

対人援助職にはメランコリー親和型性格の方が多いと私は感じています。

他の仕事と比べて誰かの手助けになりたい、役に立ちたいという想いがあって福祉の仕事に就く人が多く結果がわかりやすい職業だからです。

対人援助職では、困っている利用者に対してダイレクトに影響を及ぼします。

目の前で辛い状態の方が笑顔になる瞬間や自分の関わりで困りごとが解決した瞬間があればとてもやりがいを感じることができます。

...

きっと「自分の行動で多くの人の役に立つことができる」と思うでしょう。

福祉の業界では支援が必要な方がたくさんいます。自分の行動で解決をすることができるとわかることで、もっともっと良い支援をたくさんの人に届けたいと感じるでしょう。

そうなるとどうしても質と量を高い基準で提供していきたいと思うのです。

メランコリー親和型性格の方は仕事ができるので出世します。責任がある立場になればなるほど研修で理想の支援について講義がされます。

「個別最適化」「自己決定権を尊重」「より満足度の高いサービス提供を」

福祉サービス提供にあたってとても大切な講義ではあるのですが、すべてを完璧にこなそうとするには時間がなさすぎます。

理想と現実にはギャップがあり、理想を追い求めるのは素敵なことですが自分を犠牲にしてしまうという場合も多いように感じています。

よしこ
よしこ
福祉系の研修は理想ばっかり語るので個人的にはストレスコントロールとか、セルフマネジメントとかの講義も必要と感じているんだな。理想を実現するには支援者がつぶれると感じてる・・・

より良い支援を!と自分のことではなく他人のために頑張ってしまう要素がたくさんあるのが対人援助職だと感じているのです。

メランコリー親和型性格の方が気を付けること

メランコリー親和型性格はうつ病になりやすい性格と言われています。

そうならないようにどうしたらよいかをまとめてみました。

よしこ
よしこ
私がメランコリー親和型性格という言葉を知って、あてはまるかもしれないので気を付けようと思ったことをまとめました!

まずメランコリー親和型性格っぽいと自覚しよう

まず何事も受容することからはじまります。

「仕事はてきぱきこなしているつもりで、大変なケースも何件か抱えている、やりがいがあるはずなのにもう仕事がしたくない」

「結果もだしてて、やりたかった仕事なはずなのに・・」

そう思う場合はメランコリー親和型性格かもしれないと自覚し、自分はうつになりやすいかもしれないと受け入れましょう!

よしこ
よしこ
自覚をすると対策ができる!

仕事にめりはりをつける。頑張る日と適度な日を作る。

対人援助職はやればやるほど次の仕事がまいこんできます。

たくさんの仕事をこなすのはたくさんの方に役立つこととなりますが自分が犠牲になってしまいます。

プライベートも大切に、とことんやる日もあっていいですが適度に帰りましょう!

ただ、めりはりをつけると思っても基準がないと分からないので、私はめりはりの基準を作っています。

・週に2回は定時または残業1時間以内で帰宅する

・休み前はがっつり残業してやることやって帰る

・有休は毎年使い切る

・休みの日は自分から仕事はしない

よしこ
よしこ
仕事中は仕事のことでいっぱいいっぱいなので、その時間をプライベートも引きずらないように帰ります!!!

しんどいときはしんどいと伝える

しんどいときは周りに助けを求めましょう!

うつ病の方にたまにあるのが、「しんどいけど周りもしんどいから言えない」「周りもしんどいと思うから頼まれると断れない」といったすごく優しい方がいます。

ただ、このまま職場復帰しても結局またうつ病の症状が出ることは間違いない・・・。

うつ病の方は自覚してしんどい気持ちを吐き出してみることはとっても大切です。

病気は仕事を休んでいると治りますが、結局自分の考え方を変えないとまた同じうつ病の症状がでてしまうので、ストレス発散ができるようになってから職場復帰をすることをおすすめします。

よしこ
よしこ
ストレス発散ができているかどうか大切!

仕事がやりたくなくなったらできる範囲で仕事から離れる

うつ病の方は仕事が出来る方が多いので、仕事の量をコントロールできるようになると思います。

どうしても完璧主義がでちゃうんですが、今日じゃなくて明後日までに取り組もう、この仕事は●●さんに依頼しよう。

元々やりたい仕事だったのになぜか仕事がやりたくないときは気持ちに素直に任せて帰りましょう。

罪悪感はあると思います。ただ、自分の心を優先しましょう!

よしこ
よしこ
それが長期にわたるとだめだとは思うけど…定時までが仕事です。

残業はしかたないことがありますが、次の日にやるでもいいと思うんだよな。

先日は私は突然の有給を申請してそそくさと帰ったらとても気持ちが楽でした!

しんどいときは楽しいことをあえていっぱいしよう

メランコリー親和型性格だからこそ、趣味がたくさんあったりストレス発散方法はたくさんあったほうがよいです。

趣味や、ストレス発散方法をたくさん考えておきましょう!

思いつかないよという場合は本がお勧め!!!

よしこ
よしこ
本を参考に自分の好きな事やストレス対策についてリスト化しておくことおすすめです!

メランコリー親和型性格と対策まとめ

うつ病の方はあてはまってはいなかったでしょうか?

メランコリー親和型性格に当てはまると感じたあなたは自覚と対策をしてから職場復帰や職場で意識してストレス発散をしてくださいね!

うつ病は繰り返す病気です。3歩進んで2歩下がるくらいの感覚をもっておくのもひとつの生きやすさにもつながると思います。

自分を大切に楽しい人生をおくっていきましょう!

リフレッシュする時間を多くとる等対策をこころがけていきましょう!

よしこ
よしこ
たぶんこの記事たどり着いた人は全員メランコリー親和型性格なんじゃないかとも思ったりもする
コチラの記事もおすすめ!
就労移行2年過ぎたら延長できる 就労移行事業所について

就労移行支援2年は不安?過ぎたらどうなるの?|また使えるの?

11月 24, 2022
障害者雇用や障害者手帳なしで障害を隠して働く方法について就労移行支援のスタッフが解説
現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信していま …
就労移行事業所について

就労移行支援失敗しない選び方|後悔しないために確認するポイントとは

11月 24, 2022
障害者雇用や障害者手帳なしで障害を隠して働く方法について就労移行支援のスタッフが解説
現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信していま …
就労パスポートとは超絶おすすめ理由 障害と働くを応援

【2024年最新版】就労パスポートとは?メリットはあるけどデメリットも|あなたは使う?

3月 23, 2024
障害者雇用や障害者手帳なしで障害を隠して働く方法について就労移行支援のスタッフが解説
現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信していま …