障害を理解する

発達障害のグレーゾーンは手帳をもらえない?手帳取得方法とは

現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信しています

発達障害っぽい自覚はあるが、障害とまではいかない。病院に行っても診察の診断基準を満たさない事で障害とは認められない人のことをグレーゾーンと言います。

生きていく中で困りごとはあるのに発達障害と診断されないことで努力不足や怠慢というレッテルを張られ苦しんでいる方に向けて、診断がされない原因や対処法、手帳をもらえない理由と手帳を取得する方法などなどぶちゃけた現場の本音をお伝えします。

発達障害とはいえないグレーゾーンの原因

生活に困りごとや不安がある、発達障害のような気がすることで精神科を受診しても発達障害の診断を満たしていないと発達障害には診断されてません。

その原因についてお伝えします。

発達障害の困りごとが上手く伝わっていないから

実際によくあるケースで、生活の中での困りごとが先生に伝わっていないから診断がつかない、診断を満たさないというケースがあります。

どうしても発達障害だとあいまいな表現が苦手だったりするのでついつい「大丈夫です」や「問題ないです」と答えてしまい先生から困ってないと思われてしまい診断されず手帳ももらえないケースがあります。

日本では発達障害と診断されても障害を開示して働くための障害者手帳を取得するには初診から6か月が必要とされています。

そういった背景もあり1回の通院ですぐに発達障害と診断されることは少ないでしょう。

通院するなかで先生に困っていること不安な事、失敗したこと辛いことをたくさん伝えていきましょう。

なかなか先生に上手く伝えられない場合は事前にメモするのがおすすめ!

よしこ
よしこ
よく私も通院同行といって病院についていくことがあるのですが、先生に症状が伝わっていないなと感じることはよくあるのでしっかり準備をしていきましょう!

先生がもう少し頑張れると思っている

診断基準を満たしていないことが発達障害と診断されない理由ですが、発達障害の傾向とともに先生が診断しなくてもひとりで改善できる見込みがあると考えている場合から診断されずに手帳をもらえないケースがあります。

診断名をつけるとき主に症状や持続期間、生活上の支障を加味しますが、そこまで困ってない場合は診断されませんしそのうち改善が見込まれると考えているのかもしれません。

グレーゾーンといって診断されない場合はまず先生に理由を聞きましょう。

先生に聞いてからその話が納得いくかどうかをまずしっかり対話することが大切です。

よしこ
よしこ
納得いかないことは聞く!せっかくお金払ってるのですから確認しましょう!

発達障害と診断されるにはどうしたらいい?

グレーゾーンではなく発達障害と診断をもらいたい!という人は多いと思います。

発達障害と診断されると障害者手帳を取得できますし使える福祉サービスは増えますしメリットは多いです。

実際に現場で働く私としても、発達障害と診断は受けてるけど全然そこまで傾向はないなという人もいますし、手帳をとることで障害者雇用で今までより逆に給料が高く働かれている人もいます。

では、発達障害と診断される方法をいくつかお伝えします!

主治医を変える

精神科の先生はとっても申し訳ないですがぶっちゃけアタリハズレがすごくあります。

発達障害の診断基準はあるものの、先生が話を聞いてどう捉えるかによって基準当てはまるかが変わります。

グレーゾーンと言われても困りごとが解決しないですよね。

先生が話を聞いていろいろ察することができる先生のほうが診断にあてはまりやすいわけです。

なので発達障害に理解があるような先生と巡り合えたらすぐテストを受けることができたり、診断がもらえることがあるのです。

よしこ
よしこ
病院を変えた場合は手帳が欲しい場合はまたそこから半年たたないと診断はつかないよ!めんどくさいよね・・

誰かに通院同行をしてもらう

先生と上手く話ができないと感じている場合は誰かについてきてもらいましょう!

あなたのことをよくわかってくれている人がいいでしょう。あなたがOKの場合は一緒に診察を受けることはできますよ。

ただ、親と一緒に行った場合に親も同じような症状があって意味がなかったなんてこともあるかもしれません。

自分の困りごとを客観的によくわかってくれているような人を連れていきましょう!

よしこ
よしこ
おすすめです!

障害をサポートしてくれる支援機関に相談する

福祉サービスを相談するというのはありです。

ただ本格的な利用や契約になると診断名がついていることが条件になるところがほとんどです。なので、そういった福祉サービスを使いたいがグレーゾーンと言われていてどうしたらいいか分からないと相談してみましょう!

あなたの今の困りごとに対してアドバイスをしてくれるでしょう。

私の就労移行事業所でもグレーゾーンと言われてるが仕事が出来なくて困っていると相談に来られる方がいるので、体験を通じて困りごとを確認し新しい通院先を提案することがあります。

近くの就労移行支援事業所に相談してみるのはアリだと思いますよ!

私の事業所は必ず通院同行をしているので、先生がいい先生かどうか?みたいなところも確認するようにしていますよ!

よしこ
よしこ
安心して働くをサポートしてくれるよ!

グレーゾ―ンのあなたに解決法は見つかりましたか?

あなたがグレーゾーンの理由と原因についてまとめました。

今後どうしたらいいかヒントはみつかったでしょうか?

すぐすぐは診断されなくても困りごとが伝われば診断されることは多いです。

ひとりで悩まずに就労移行支援事業所で話を聞いたり、近くにある発達障害センターを訪ねてみるのもおすすめです!

ただ、グレーゾーンから診断を受けて手帳を取得したからといってすぐに就職できるわけではありませんので長い視点で考えていきましょうね!

コチラの記事もおすすめ!
発達障害ADHDyoutuber動画まとめ紹介有名人youtube 障害を理解する

【2024年最新一覧】ADHDユーチューバーまとめ|公表しているyoutuber一覧

3月 21, 2024
障害者雇用や障害者手帳なしで障害を隠して働く方法について就労移行支援のスタッフが解説
現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信していま …
発達障害ADHDyoutuber動画まとめ紹介有名人youtube (1) 障害を理解する

【2024年最新版】ASD(アスペルガー障害)youtuber公表まとめ|当事者が語る

3月 21, 2024
障害者雇用や障害者手帳なしで障害を隠して働く方法について就労移行支援のスタッフが解説
現役就労移行支援員のよしころろです。事業所や公式のサイトではお伝えできない本音やぶっちゃけた話等知らないと損する情報をブログで発信していま …