今は障害を公開し「個性や強み」として情報発信しているYoutuberが多くいるのでうつ病と躁うつ病を公表されている方をこちらのページでまとめてみました。
中島らもさんやマライヤキャリーは双極性障害(躁うつ病ともいう)を公表されていましたし、ネプチューンの名倉さんや俳優のユースケ・サンタマリアさんも鬱病だったと公表されています。
他の精神障害公開youtuberについてもまとめています!

Contents
うつ病と・双極性障害公表youtuberまとめ
うつ病youtuber
うつ病は心の病気なんて言われますが、実は脳の病気です。心が弱い人がなるというのは間違いで心の風邪ともいわれていて誰でもなる病気です。
いろんな人の経験談がとっても参考になります!
ほっしーのメンタルハックちゃんねる
24歳でうつ病になり仕事がクビになるも病気の経験から本の出版、企業!
Takuzooo【元教員のVlog】
教員として働く中でうつ病になったyoutuberです。確かに先生はなりやすそう!
かっぺい【うつYouTuber】
ADHDとうつ病のかっぺいさんのチャンネルです。
MEG uni
普段はモーニングルーティンやルームツアーなどとっても動画が綺麗できれいな音楽が流れていてとってもセンスにあふれています。病気の動画はこれだけです。
Maro
55万人の登録者がいるゲーム実況チャンネルMaroさんです
メンタルドクターSidow
精神科の先生のチャンネルで登録者数126万人のしらスタさんの過去についてお話を聞いています。活躍されている人はいろいろ苦労されている・・
サランピTV〈SaranpiTV〉
韓国エンタメをとりあげてるサランピTVで少女時代のテヨンさんがうつ病を告白されたことを取り上げていました
双極性障害Youtuber
双極性障害は、調子がめちゃくちゃ良くなんでもできるそう状態と、布団から出れない鬱状態を繰り返す障害です。
躁状態のときにどうしても気が大きくなってしまいあとあと後悔しがち。
自分がコントロールできるようになるには時間がかかるといわれている障害です。

ぴょんでりんぐチャンネル
特に何かに特化したチャンネルではないということで普段の日常を撮影されています。躁うつ病についてもときおり語られています。話が面白い!
加登伶 / Kato Rei
発達障害・双極性障害Ⅱ型の診断名で現在通院・服薬中の加藤玲さんちゃんお話が分かりやすくて動画編集も上手いのでずっと見ちゃう
ねねのあのね。
うたってみたやゲーム実行者のねねさん。事務所にも所属中!
こころの診断
恋人・友人・両親・職場へ双極性障害をいつ・どのように打ち明けるか?について自分の体験談がメインのチャンネルです。
のこのこTV
双極性障害1型と診断されて病気や日常を配信されています
ケチャップ mijingiri
TikTokで有名になったケチャップさんが動画3本目で躁鬱についてお話しされていました
えらてん矢内東紀やうちはるき
ビジネスや経営について本も出版しているえらてんさん
立花孝志
今テレビで話題の立花さんも経験した双極性障害の解説
登録者数:52.1万人
えっちゃんねる
7えっちゃんねるは70万人以上登録されているチャンネル!躁うつ病と自律神経失調症であることをこの動画で公表されています。
へきちゃん☆トラちゃん
私自身も面白いからチャンネル登録していた40万人いじょうの登録者数がいるへきほーさん、躁うつ病を公表されています。ちなみに相方はADHDを公表されています。強い!
よきき【よきりょまチャンネル】
112万人の登録者がいる超有名youtuberが躁鬱病を公開されています。動画を見て病気を指摘されることも多かったんだとか。
うつ、躁鬱の障害開示youtuberまとめ
見た目は普通。調子が良いときは普通にみえるけど、調子が悪いときはとことん悪かったりもする。
また、鬱と診断されてからしばらくたってから躁うつ病と診断されたり、鬱と躁うつ病は近い存在です。
完璧主義の方がなりやすいと言われたり、発達障害が原因で周りと上手くいかずに鬱になるなんて方も多くいらっしゃいますが本当に理由はさまざま・・!
いろんな人の症状を聞いて対策なども以下で紹介しています。


今後も障害を持ち前向きに活躍されているかたを紹介していきますね!